今日は、シネマライカムを綴ります。
映画 『信長協奏曲』を観に行ってきました。
場所はシネマライカムで、夕方の上映。混雑は無く、スムーズに入れましたよ。
ただね、チケットを購入する際、発券機で分かりづらかったコトがありました。
それは……真ん中の席がどこか分からないってコト(´・ω・`)
(過去画像:http://chika0r.ti-da.net/e7548638.html )
タッチパネルになっていて直感的な操作で OK なのですが、席を指定する際、エリア全体ではなく左右 2 ページに分かれているんデス。
そのため、どこが真ん中の席なのか分かりずらくなってました。
急いでいたので「まぁーこの辺かな」というところで指定し、実際座ってみると……
右寄りじゃーーーん(TωT)
この日は席がガラガラで、中央の席が空いていたのに残念……ふぅー。
わたし、同じコトを繰り返しそうなので、 再度言います。
「わたしが座った ” 19 " の席だと、若干右寄りデス。」
シアター 1 で真ん中の席は、たぶんココ!
" 16 "
あ…… H っていうのは、列デス。ココだと、若干スクリーンに近いほうかな。
個人的には、首がつかれるコトもなく最後まで快適に観れましたよ。
って……発券機の過去画像のチケットみると、ちゃっかり真ん中の席とってますね。
なんでわかったんだろー。スタッフさんに聞いたのかな?それとも、ココが中央って印でもあったかな?
自分の行動が謎デス。

■信長協奏曲
Web:
http://nobunaga-concerto-movie.com/
そーそー、鑑賞した映画『信長協奏曲』。
映画館で邦画をみることってほぼ無いので、なんだか不思議な感じでした。
感想は、面白かったし、歴史に沿って描かれているので勉強にもなりました。
織田信長だけじゃなく、明智光秀、羽柴吉秀、徳川家康、そして、信長の家臣や奥さんの帰蝶さままで自然に覚えちゃいましたよ。
そんなこんなで!今回は中央の席に座れなかったシネマライカム。
次からは同じ失敗しないぞー(ΦωΦ)b
■CINEMA RYCOM(シネマライカム)
住所:中頭郡北中城村アワセ土地区画整理事業区域内 4 街区(イオンモール沖縄ライカム 4 F)
TEL:098-923-5931
ウェブサイト:
http://www.startheaters.jp/