【宮古島】神秘的で美しい濃紺の池に行ってみた! ~下地島の通り池~

今日はあまり期待していなかった池が、想像以上に美しくてツボだった事を綴ります。

下地島の通り池

突然ですが”池”ってキレイなイメージありますか?
想像力が足りないのか、わたしがイメージするのは、大好きな番組のお祭り男が「見たら分かる、死んでるやつやん」っていう画が浮かぶんです……

通り池 崖に向かう道

なもんで、全然期待せずに行ってきました。
ところが、が、ですよ。

池……と呼ぶには大きすぎるんじゃないかってくらい大きくぽっかり空いた穴が左右に2つあり、池の色が”濃紺”。
なんというか……神秘的で美しく、吸い込まれそうになる感じです。さすが天然記念物!

下地島 通り池

この隣り合った池は地下で繋がってるんだって。んで海側の池は海にも繋がっていてダイビングスポットとしても人気らしいですよ。機会があればダイビングも良いなーと企んでいます。

ヌチグスイ

でね、さらに嬉しかったのが通り池の駐車場でみつけた移動販売のヌチグスイさん。
かき氷ののぼりにつられてのぞいてみると……

ヌチグスイ 注文窓口

手回しのレトロなかき氷機。いや、もー旨いに決まってます。
さらにメニューをみてみると、”マンゴーとドラゴンフルーツのかき氷”の文字。
暑い日になんて幸せな言葉でしょう。即決です。

マンゴーとドラゴンフルーツのかき氷

はい。きたー。ヤバイやつ。
冷えひえのトロピカルフルーツにフワフワの氷。期待を裏切らない美味しさです。
さらに見た目!SNSにアップしたくなりますでしょ。

移動販売なのでいつも通り池にいるのかは分かりませんが、見つけたらぜひ(ΦωΦ)b

……って、通り池より感情がダダ漏れですね。
ノープランの旅だったので、美しい景色とおいしいかき氷に大満足。どちらかなんて選べないくらいオススメですよー。

  • LINEで送る

同じカテゴリー(〇〇に行ってみた!)の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。