琉球ランタンフェスティバルへ行ってみた! ~読谷村の体験王国むら咲むら~

今日は、初開催のイベントへ訪問したコトを綴ります。

琉球ランタンフェスティバル

沖縄県内初のランタンを使ったイベントが、読谷村の体験王国むら咲むらで開催されています。
期間は、2015 年の 12 月 1 日から 2016 年 2 月 21 日までなんだって。

琉球ランタンフェスティバル

施設内には中国風ランタンが灯され、千と千尋の神隠しを思い出す雰囲気でしたよ。

よみたん夜あかりプロジェクト

足元には灯篭があり、石畳を照らすやわらかい明りがとーってもステキでした!
イルミネーションもいいけど、こーいうのもいいなーと思います(´・ω・`)

琉球ランタンフェスティバル

そーそー、「ランタンオブジェコンテスト」では、紅芋タルトやジンベエザメの形をしたランタンがありました。
思わず立ち止まって見てしまうモノもあったりで……うん。楽しめると思います。

琉球ランタンフェスティバル

あ、あとね、訪問時にはカップルがほとんどでした。
イルミネーションとは違った雰囲気なので、デートにいいかもですね。

石畳

ただ、会場内は石畳なので、ヒールよりもペタンコのものやスニーカーがおすすめデス。
足元を気にして歩くよりも、手をつないでゆっくり雰囲気を楽しむほうがいい!

琉球ランタンフェスティバル

個人的には大満足だった「琉球ランタンフェスティバル」
気になったら行ってみるのもいいかもデス(ΦωΦ)b

琉球ランタンフェスティバル
■よみたん夜あかりプロジェクト~琉球ランタンフェスティバル2015~
開催日:2015年12月1日(火) ~ 2016年2月21日(日)
会場:体験王国むら咲むら
住所:読谷村字高志保1020-1 地図はこちら
TEL:098-958-1111
入場料:大人(大学生) 600 円、中高生 500 円、小学生 400 円
点灯時間:18:00 ~ 22:00(最終受付 21:30 )
Web:http://www.ryukyu-lantern.com/


  • LINEで送る

同じカテゴリー(〇〇に行ってみた!)の記事

この記事へのコメント
chika さん、こんばんわ☆

どの写真もキレイに撮れてますね♪

ポスターで見て、このイベント行ってみたいと思ってマス☆
期限気をつけなくちゃっっ!
Posted by yurarhyyurarhy at 2016年01月12日 22:55
読谷に行ってきたのですね!
私の故郷です。
最近の読谷は変わってきた。
イベントが増えました。

2枚目の写真・・・なぜか懐かしく思っていたら、あっ!千と千尋の神隠し・と思ったら、ちかさんも言っていた(笑)

画像だけで癒されました。
有り難うございますm(__)m
Posted by mikoMAMAmikoMAMA at 2016年01月13日 10:19
yurarhy さん♪

写真は下手ながら頑張りました(笑
ほめて頂けると嬉しいデス……ゴロゴロ

気になっていたイベントなので、開催期間内に行けて良かったデス。実際はもっとキレイですよ!
そーそー、会場が海のそばなので結構寒いデス。防寒対策をしておでかけくださいね(ΦωΦ)♪

---------------------------------
mikoMAMA さん♪

読谷っていいですよねー。
いつか住んでみたいなーとひっそり思ってますよ。

こちらのイベントは、どこか別の世界に来たような感覚になりましたよ。まさに、千と千尋の神隠しみたい!
あたたかく賑やかな雰囲気だけでもお伝えできていたら嬉しいデス(ΦωΦ)♪
Posted by chika(ちか)chika(ちか) at 2016年01月13日 17:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。