今日は、初開催のイベントへ訪問したコトを綴ります。
沖縄県内初のランタンを使ったイベントが、読谷村の体験王国むら咲むらで開催されています。
期間は、2015 年の 12 月 1 日から 2016 年 2 月 21 日までなんだって。
施設内には中国風ランタンが灯され、千と千尋の神隠しを思い出す雰囲気でしたよ。
足元には灯篭があり、石畳を照らすやわらかい明りがとーってもステキでした!
イルミネーションもいいけど、こーいうのもいいなーと思います(´・ω・`)
そーそー、「ランタンオブジェコンテスト」では、紅芋タルトやジンベエザメの形をしたランタンがありました。
思わず立ち止まって見てしまうモノもあったりで……うん。楽しめると思います。
あ、あとね、訪問時にはカップルがほとんどでした。
イルミネーションとは違った雰囲気なので、デートにいいかもですね。
ただ、会場内は石畳なので、ヒールよりもペタンコのものやスニーカーがおすすめデス。
足元を気にして歩くよりも、手をつないでゆっくり雰囲気を楽しむほうがいい!
個人的には大満足だった「琉球ランタンフェスティバル」
気になったら行ってみるのもいいかもデス(ΦωΦ)b
■よみたん夜あかりプロジェクト~琉球ランタンフェスティバル2015~
開催日:2015年12月1日(火) ~ 2016年2月21日(日)
会場:体験王国むら咲むら
住所:読谷村字高志保1020-1 地図は
こちら
TEL:098-958-1111
入場料:大人(大学生) 600 円、中高生 500 円、小学生 400 円
点灯時間:18:00 ~ 22:00(最終受付 21:30 )
Web:
http://www.ryukyu-lantern.com/