やちむんを買いに行ってみた! ~読谷やちむん市と工芸市~

今日は、はじめて訪問したイベントを綴ります。

読谷やちむん市と工芸市

毎年、10月の第 3 土日の2日間で開催される『読谷やちむん市と工芸市』
場所は、読谷村の Gala 青い海 で開催されます。

読谷やちむん市と工芸市

読谷のやちむん市だと、毎年2月の最終土日に行われるイベントが有名ですよね。
10月にも、こういうイベントが行われていると知って、はじめて訪問して来ましたよー。

読谷やちむん市と工芸市

会場には、それはそれはステキなやちむんが並んでいました。
まったく知らないわたしでも、会場内をぐるぐるしちゃうほど楽しかったデス。

読谷やちむん市と工芸市

で、で!
つ い に、 やちむんをゲットしちゃいました。
この画像に写っている中のひとつデス。フフン♪

旅とヤチムン

そしたらね、こんなステキな冊子まで頂いちゃいました。
やちむんをめぐる 20 のストーリーが、紹介されていましたよ。

検索してみたら、サイトもあったのでご紹介しますね。

▼旅とヤチムン
 http://www.tabi-yachimun.jp/

やちむんを買いに行ってみた! ~読谷やちむん市と工芸市~

陶器工房 虫の音 さん、ありがとーございました!
ほっこりする器で、おうちごはんを楽しみます(ΦωΦ)b

◆陶器工房 虫の音
住所:読谷村字都屋227番地1
    地図はこちらから
TEL:098-989-7738
OPEN:10:00~18:00(事前に要連絡)

やちむんを買いに行ってみた! ~読谷やちむん市と工芸市~
◆GALA青い海 -海と塩の楽しい体感スペース-
住所:読谷村字高志保915番地
    地図はこちらから
TEL:098-958-3940
Web:http://www.gala-aoiumi.com/

  • LINEで送る

同じカテゴリー(〇〇に行ってみた!)の記事

この記事へのコメント
GALA青い海って、新しく出来たのですか?
やちむん…さすが良質な土が豊富な読谷村です。

くーさん、おめでとう!
なーさんを勝る体重に…。
花言葉も素敵ですね。
3匹…並ぶと色合いがいい感じ^^

ジェラシックワールドって面白いですか?

ちゅるげーそば…評判ですよね。
あの外観…県外のお友達を連れて行きたくなります!
沖縄そばの日設定理由も勉強になりました。
Posted by Tokyotanucat2Tokyotanucat2 at 2015年10月23日 01:24
Tokyotanucat2 さん♪

GALA青い海は、オープンしてからけっこう経ちますよ。意外に知られていないのかも!

やちむんは、何を盛りつけても美味しくみえて、助かってます♪

くーさんのコト、たまに「どすこいっ」って呼んじゃうほど、立派なお腹まわりデス。フフフ

3姉弟が並ぶコトってあまりないので、この時は、めちゃ嬉しいかったデス。
良い雰囲気ですよねー♪

ジュラシックワールド、面白かったデス。
久しぶりに聴いたあのテーマ曲で、思わずワクワクしちゃいましたよ。

ちゅるげーそば、かなり雰囲気も良かったデス。県民がこんなに好きになっちゃうので、県外の方だともっと喜んでもらえるかも!
Posted by chika(ちか)chika(ちか) at 2015年10月24日 00:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。