お手軽サンドイッチを作ってみた!

今日は、hoppepan(ホッペパン)さんで購入したバケットで作ったサンドイッチを綴ります。

梅雨もあけて暑い日が続きますからねー。
ご飯を作る時も、出来るだけ火を使わず簡単につくりたいのデス。

お手軽サンドイッチを作ってみた!

そんな時!
私がよく作るのは、サンドイッチ。
好きな具材を挟むだけなんて、なんてお手軽(人´ω`)♪
◆サンドイッチ作りの気付いたポイントはこちらデス

今回、挟んだ具材は…
・アボカド
・サラダほうれん草
・マッシュポテト
・シャケフレーク
まーね、
見たまんま、なんてコトないサンドイッチ。
でもでも!
hoppepan(ホッペパン)さんのバケットが美味しいから出来上がりもなんだか美味しく感じます。

お手軽サンドイッチを作ってみた!

昨日 綴った記事では画像が無かったのですが、実は、ちゃっかり自宅で撮っていたのデス。へへ

お手軽サンドイッチを作ってみた!

先日、はじめて作った赤しそジュースシロップでつくった赤しそジュースと一緒に頂きましたよー。

ガッツリ挟んだ具材と、サッパリした赤しそジュースに満腹、満足デス。
もうすぐ夏休みもはじまりますものね。
暑いけどご飯つくらなきゃいけない時に、是非デス(ΦωΦ)♪

  • LINEで送る

同じカテゴリー(家ごはん)の記事

この記事へのコメント
バケットを使って作る考えにまで及ばなかったので…ビックリでした。
お店のサンドイッチみたい…美味しそうです^^
赤しそジュースシロップの色の変化の過程には目を丸くしました@@

hoppepanさん、種類が多くていいですね。
私はパン屋に行く時間帯が遅く…選ぶほど種類がない事が多いです。

中城公園の遊具~すごく進化した遊具です。
説明を読むまで…トランポリンに全く気付きませんでした。

暑い沖縄ですが、猫が自力で涼しい場所を探せると聞いて一安心です。
なーさん、初めての夏かな?
Posted by TokyotanucatTokyotanucat at 2014年07月07日 08:08
Tokyotanucatさん♪

バケットで作るサンドイッチ、ぜひデス♡

赤しそは、
8月頃まで出回るそうなので、ぜひ、ご自身の目で色の変化を確認してみてください!
美味しいし、面白いしでお勧めデス。

パン屋さんへの訪問時間…
分かります!
わたしも、普段は種類が少なくなってしまう夕方に行くコトが多いデス。
hoppepanさんへ行くときは、
選ぶシアワセを楽しみにお休みの日にだけ行くようにしていますよ♪

中城公園の遊具…
最近の公園の遊具はスゴイですよね。
身体能力があがりそうデス。

なーさんの暑さ対策…
そうなのデス!
なーさんと過ごす初めての“夏”デス。
なーさんは、保護時の月齢から考えると8月生まれだと思われます。
夏生まれのコなので、きっと暑さに強いかも♪
と期待して見守りたいと思います。へへ
Posted by ちか(o´艸`)ちか(o´艸`) at 2014年07月07日 20:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。