桑の実(マルベリー)のジャムを作ってみた! ~栄養価と効能~

chika(ちか)

2015年04月06日 22:12

今日は、お庭で採れた桑の実(マルベリー)のコトを綴ります。



小さなお庭の隅っこに、桑の実がたわわに実っています。
たしか…
小学生くらいまでは、つまんで食べてたのですが、今では味すら覚えていません(´・ω・`)

でもね、
あんなに実ってるなら何か出来ないかなーって思ったのデス。

そ こ で !
お手軽なジャムにしちゃいました。


作り方は、とーっても簡単デス。

******************
1.桑の実を収穫
 濃い紫色に熟したものを選びますよー。

2.よく洗ってから、キッチンばさみでヘタを切ります。

3.お鍋に2と三温糖をいれます。
 甘さはお好みなので適当で大丈夫。

4.15分くらいそのままにした後、弱火にかけます。

5.焦げないようにかき混ぜます。
 実は、潰しても良いし潰さなくてもOKデス。
 こちらも好みで大丈夫ですよー。

6.トロリとしてきたら完成!
 冷めたらもっととろみが出るので、焦げる前に完成させてくださいね。
******************
出来上がったら、熱湯消毒したガラスの密閉容器等で保存デス。

パンやビスケット、スコーンやヨーグルトにかけても美味しいですよー。



桑の実自体の味も濃くないので、食べやすいお味だと思います。
お好みで、
レモンやリンゴ、オレンジジュースを足してみるのも良いかもデス。

そーそー、
桑の実は、カルシウムや鉄分、ポリフェノールが豊富なんだって!

カルシウムや鉄分は、
免疫力の観点から敏感肌にも良いですよねー。

ポリフェノールは、
抗酸化作用でアンチエイジングですよ。

身近にあった桑の実が、
まさか美肌の植物だったなんて。フっフっフ―。
なんだか嬉しくなっちゃいます。

桑の実を収穫したら!
試してみるのも良いかもデス(ΦωΦ)b

関連記事