イオンライカムの催事に行ってみた! ~匠の技、みやびな味“京都市”~

今日は、たまたま立ち寄った催事を綴ります。

イオンライカムの催事に行ってみた! ~匠の技、みやびな味“京都市”~

イオンライカム 2 Fで、京都市の物産をあつかった催事が行われていました。

八つ橋などのスイーツや、餃子などの食べ物。
そして、ちりめんの小物や茶道具までいろいろありましたよ。

で、で!
誘惑でいっぱいのなかから、購入したのはこちら

イオンライカムの催事に行ってみた! ~匠の技、みやびな味“京都市”~

お つ け も の (´・ω・`)♪

ちなみに……「ぬか漬」と「どぼ漬」のちがいは、ぬか床のゆるさなんだとか。
どぼ漬は、一晩で表面に水分がたまるほどなんだって!

イオンライカムの催事に行ってみた! ~匠の技、みやびな味“京都市”~

「へぇー」と関心しながら、さっそく頂きます。

栄養価がたかいとされるどぼ漬けと、適度な摂取ならよしとされるビール。
お味は……美味しくない理由がみつからないデス。

そーそー、イオンライカムでの催事は、明日(2015 11/17 水)の18:00までだそうですよー。
→ http://okinawarycom-aeonmall.com/news/event/656

日曜のお昼でも駐車率が 50 %になっていたし、だいぶ行きやすくなったライカムイオン。
気になったら行ってみるのも良いかもデス(ΦωΦ)


  • LINEで送る

同じカテゴリー(個人的なコト)の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。