市役所へパスポート申請に行ってみた!

今日は、パスポート申請時の失敗を綴ります。

市役所へパスポート申請に行ってみた!

沖縄県では、6 つの市町村(那覇市、浦添市、糸満市、豊見城市、中城村、八重瀬町)以外に住民登録があれば、役所や役場での申請になるそうデス。
便利になりましたよねー。(投稿日時での情報デス)

市役所へパスポート申請に行ってみた!

というわけで、行ってきましたよ。市役所へ。

申請に必要なものを用意し、最後に「抄本」を受け取り申請窓口でスムーズに手続きをする……はずだったのですが!
な、なんと「抄本」違いが発覚(TωT)

わたしが用意したのは「住民票抄本」でした……ガク

市役所へパスポート申請に行ってみた!

申請に必要なのは「戸籍抄本」デス。
というわけで、ふたたび受け取りにいきました。

窓口で事情を説明すると変更可能とのコトなので、再度ならんで受け取りました。
んもー、間違えないですよ(´・ω・`)

市役所へパスポート申請に行ってみた!

そんなこんなで、無事に申請完了デス。
といっても、抄本を間違えた分、待ち時間がけっこうかかりました。
急いでいても、うっかり注意ですね。

市役所へパスポート申請に行ってみた!

申請受理票を受け取ったあとは、2週間後の受け取り予定日以降に役所の申請窓口で受け取るだけ。

そーそー、
収入印紙や県証紙は、受け取り時に必要なんだって。
申請時に必要だとおもって、はりきって用意しちゃいました。フフフ

というわけで!
失敗ばかりのパスポート申請でしたが、受け取るのだけは忘れないようにしたいと思います(ΦωΦ)b


◆申請時に必要なもの
 申請者本人の身元確認書類
 証明写真
 戸籍抄本
 あれば使用していたパスポート
 詳細はこちら: 県旅券センターパスポートの申請 >>

  • LINEで送る

同じカテゴリー(個人的なコト)の記事

この記事へのコメント
私のパスポート失敗談は、おめかしした写真と受け取りに行った時のスッピンメガネ姿が違いすぎ…怪しまれ、3人の担当の方が入れ替わり立ち替わり来てダメ出しをされたことです。
「全然別人じゃないですか!この写真の人は目尻に特長がありますよ!」だって(怒)
化粧をして再度受け取りに行きましたよ。
失礼しちゃうわ…。
Posted by Tokyotanucat2Tokyotanucat2 at 2015年11月05日 08:57
Tokyotanucat2 さん♪

3人にヤイヤイされるなんて……Tokyotanucat2 さんには申し訳ないのですが、思わず笑ってしまいましたよ。

メイクの腕前もプロ級なんですね!
わたしにもお願いします(´・ω・`)♪
Posted by chika(ちか)chika(ちか) at 2015年11月05日 22:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。